子育てたぬきン

2018年11月に息子が生まれた新米ママたぬきンの育児記録!

【1ヶ月】お腹の風邪とお宮参り

f:id:YtanukiN:20190225150922j:image

12月25日 息子くん1ヶ月になりました⭐️ 

どのくらい成長したのか1ヶ月健診が楽しみですね😊

✂︎------------------------------------------------------------

【1ヶ月健診】

11月25日に産まれた息子くん。1ヶ月健診はクリスマスでした😊💕

元々の予定日通りに産まれていたらこの日は退院の日でした。息子くんが早産で産まれて、大慌てしたけれど、その分早く会えてこうして1ヶ月健診を迎えられてとても幸せです。 

 

息子くんの1ヶ月健診では

  • 身長:54.0cm
  • 体重:3860g

とっても成長していました😳‼️‼️

 

へその緒が取れたはずなのに、ちょっとだけ取りきれずに残ってしまっていました。

根っこ部分に紐を巻いて、自然に取れるのを待つことに。もしも取れなかったら、年明けに再受診することになりました。

それ以外は順調に成長できているとのことで安心。

 

へその緒は結局上手に取れずに、年明けに硝酸銀で焼いて乾かしてもらいました。 

銀⁉️焼く⁉️と私が不安になってしまいましたが、どうやら硝酸銀というのを塗ると、お臍が乾いてくれるのだそう。

嫌がる子が多く、手足をばたつかせちゃうからと、看護師さん2人がかりで手足を抑えてくれていたのですが...

 

...すやすや ...すやすや

 

息子くん完全に寝ていました笑

これには先生も硝酸銀を塗りながら

「大物になりそうだねー」と大笑い。

看護師さんたちも一応手足を抑えてはいましたが、息子の様子に笑っていました。

✂︎------------------------------------------------------------

【初めてのお腹の風邪とお薬】

新生児期の赤ちゃんは、うんちが元々水っぽいので、下痢かどうかの判断が少し難しいですよね。

私が妊娠糖尿病だったため、産後の血糖値の状態を見るために半日がかりの糖負荷検査に病院に行った日のことです。

息子くんは、両親とお家でお留守番。

私は眠い中血液を採ったり、糖負荷検査の飲み物を飲んだりしていました。

この時の検査は血液を5回×2本の計10本採取する検査で待ち時間も多く、両親とLINEで息子くんの状態の話をしていました。

 

ふと、母からのLINEの返事が止まり、送られてきたのが、息子くんのうんち💩を浴びたであろうと思われる母のパジャマとズボン...

 

どうやら凄く水下痢で、オムツ替え中に彼が踏ん張ったところまるで水鉄砲のように勢いよくうんち💩が飛び出してきたのだそう。

 

私が帰宅した時には、いつものようにすやすやと眠っていた息子くん。

しかし、次の日の朝も同じような水下痢のため、近所の小児科にお世話になることにしました。

 

里帰り先での病院のため、乳児医療証を使うことができず、一度保険適用で支払いをすることになりますが、そんなことより息子くんが一番‼️

予約を取って病院に行き、見てもらった結果がまさかのお腹の風邪。

少し咳も出始めていて、風邪がお腹にも回ったのでは❓とのことでした。

そのせいでお腹がとても張りやすく、ガスが溜まっている状態だったそうです。

まだ1ヶ月なこともあり、お薬というお薬は出せないとのことで、整腸薬と咳を抑えられる小児シロップを頂きました。

整腸薬がまさかの粉薬でしたが、母に教わった方法で上手に飲んでもらうことができました。

初めての粉薬に挑戦の乳児さん、参考にどうぞ‼️

 

1.おちょこ(または小さいお皿)を用意する

f:id:YtanukiN:20190225170028j:image

2.粉薬をおちょこに入れる

f:id:YtanukiN:20190225170033j:image

3.お湯をちょっとだけ入れて、粉薬を溶かす

(整腸薬は完全には溶けませんでした)

f:id:YtanukiN:20190225170058j:image

4.3に小児シロップを測って入れ、混ぜる

f:id:YtanukiN:20190225170106j:image

5.哺乳瓶の乳首部分に4を入れて、その上から哺乳瓶本体をくっつけて、そのまま飲んでもらう。もしくは、お薬用スポイトで4を吸って少しずつあげる。

f:id:YtanukiN:20190225170115j:image

この方法、お薬を嫌がっちゃう時は哺乳瓶の乳首を使ってしまうと哺乳瓶を嫌がってしまう原因になってしまうので注意が必要ですが、割と飲んでくれます。お薬用スポイト以外にも小さめの子供用スプーンでも飲んでもらうことができました。

✂︎------------------------------------------------------------

【お宮参り】

本来なら男の子は生後31.32日に行くと良いとされるお宮参りですが、息子くんの生まれは11月25日。その通りにお宮参りに行くと、親戚一同大忙しの年末になってしまうので、新年明けて、1月の落ち着いた時期に行くことになりました。

 

里帰りをしているのですが、里帰り先と元々住んでいる家は隣の市で割と近いため、安産祈願を行った神社でお宮参り祈祷と写真撮影を行うことになりました。

 

せっかくなので、息子くんの立派な姿と家族みんなでの写真を撮ることになりました。私の行った神社では、お宮参りをしてそこで写真撮影を予約すると、衣装を無料レンタルすることができました。

立派な着物が数多く用意されていて、その中から主人が小豆色の着物を選んでくれました。

 

最近では和装だけでなく、洋装でのお宮参り祈祷や写真撮影も増えているのだそうです。その格好も可愛らしくて良いですよね😍💕

 

写真撮影をしてから祈祷を行う予定でしたが、息子くんがあまりにもすやすや眠ってしまっているため、写真を撮ることができず、先に祈祷を行うことになりました。

 

この日息子くん以外にも同じようにお宮参りの祈祷の子たちが何人かいました。みんな同級生なんだなあ〜。なんて思いながら祈祷を受けました。

 

祈祷の後も息子くんすやすや。ちょっぴり目が覚めたところで一気に撮影しました。

さすが、プロのカメラマンさんでした、後日仕上がった写真がほぼ寝ていたはずの息子くん。とってもいい笑顔で写っていました😆❤️

✂︎------------------------------------------------------------

0歳1ヶ月で、息子くんも少しずつ大きくなってきました。退院してすぐにはまだ袖を思いっきり余らせていた肌着も、すこしの袖の余りらで済むようになってきました。

この肌着もぴったりになっていくんだなあ。ととっても楽しみです😍💕💕